農産品紹介

米

米

北海道を代表する「ゆめぴりか」の作付が盛んで、北海道全体の7%を当JAにおいて生産しております。「ゆめぴりか」は生産組合で統一された基準・栽培方法にて生産され、全ての基準をクリアしたものだけが店頭販売される仕組みとなっており、更に基準品をより多く出荷したJA(生産者)に、翌年の種子をより多く配分する仕組みとなっており、良質米を生産する努力を重ねることで作付面積も拡大が可能であり、北海道を代表する主産地となっております。「ゆめぴりか」はその豊かな甘みと粘り、艶やかな炊き上がりが評価され、2013年度には後志管内蘭越町で開催された「日本一のおいしいお米」を決定する「米-1グランプリ」にて見事グランプリを受賞致しました。また、当JAでは、北海道米の主力品種である「ななつぼし」や「きたくりん」を減農薬米栽培にて生産し、業務用途での期待にも応えられるよう「きらら397」の作付けも継続的に行い、安心・安全な美味しいお米を全国各地へお届けしております。

米1グランプリ

グランプリ

馬鈴薯

馬鈴薯

馬鈴薯

「種馬鈴しょ」日本一の道外移出量産地として、北海道内外で広く認識されており、良品質な種子を南は九州、北は北海道と全国各地に届けております。また、食用馬鈴しょ・加工馬鈴しょの栽培も盛んであり、早出しの食用馬鈴しょや加工用途でポテトサラダ向けに出荷し、全国各地の消費者へ北海道の味を届けております。
「食用馬鈴しょ」生食用では、男爵薯、とうや、キタアカリをメインに栽培しています。とうやの名前は北海道の代表湖「洞爺湖」に由来しています。黄色の肉質で整った球形で芽が浅いのが特徴で肉質はきわめて滑らかで舌触りがよい粘質の馬鈴しょです。荷崩れしにくいので煮物やスライスサラダに最適です。キタアカリの果肉は黄色くでん紛価が高いため短時間で熱処理できるのが特徴です。「大地のりんご」とよばれる程、馬鈴しょはビタミン・カリウム等を豊富に含んでおり、特にキタアカリのビタミンC含有量は男爵薯の1.5倍、カロテン含有量も豊富でヘルシーな馬鈴しょです。

玉ねぎ

玉ねぎ

玉ねぎ

生産者の長年培った技術を活かして、特別栽培農産・イエスクリーン栽培に取組んでおり、安心・安全さらには環境に配慮しながら栽培された玉ねぎは全国各地へ出荷されております。白玉ねぎや赤玉ねぎといった特色のある品種も作付しています。

 

特別栽培農産物たまねぎの節減対象農薬の使用状況

かぼちゃ

かぼちゃ

かぼちゃ

果肉が厚く濃黄色できめ細かな粉質系の「栗マロン」、ほくほくした食味が定評の「ほっこり133」、貯蔵性が高く主に冬至向けに栽培され甘い食味の「栗将軍」と当JAで栽培されているかぼちゃはどれも食味に優れ高い品質を誇り、全国各地から人気を集めています。

大豆

大豆

大豆

豆腐用の「大粒トヨムスメ」や納豆用の「小粒ユキシズカ」など様々な加工用途に対応できるよう、多様の品種を作付けしております。近年作付面積も増加してきており、販売されている一部の大豆は毎年「全農安心システム」に登録されており、安心・安全な商品と併せて、生産者リストや使用農薬等の情報を開示しており、信頼ある産地ブランドの形成に力を入れております。

小麦

小麦

小麦

約2,000haの作付面積を有し、また採種産地としても盛んであり、生産された無病優良種子が地元生産者へ供給され作付けが行われております。当JAでは全量「パン・中華めん用」強力小麦を生産し「そらち南産小麦ブランド」を確立すべく、高品質な小麦の生産・流通を生産者・JA一丸となって取組んでおります。

花卉

花卉

花卉

「大地の花便り」のネーミングで、トルコギキョウ・ユリ・デルフィニウム・バラと多種多様の品目を作付しています。また、近隣4町(由仁町・栗山町・長沼町・南幌町)で南空知花き生産組合を組織し、日持ち性に優れた花作りを目指しており、市場からも高く評価されています。

畜産

酪農

畜産

酪 農
7戸の酪農家で約1,000頭を飼育、600頭の搾乳牛で生乳を生産しており、生乳生産量は年間約5,000t、空知管内で2番目の生産量となっております。安心安全な生乳生産の為、毎日休むことなく生産しております。
酪 農
黒毛和牛 13戸の生産者で、黒毛和牛生産過程での、繁殖農家を担っております。子牛からの約10ヶ月の間、大切に育て家畜市場を通して肥育農家に販売いたします。良質な和牛に育っていく為に、繁殖段階での種の選定、飼育方法を計画実施しています。

長ネギ

長ねぎ

長ねぎ

「ねぎうまいべや!!」のネーミングで親しまれている当JA産長ねぎは、安心・安全な長ねぎ栽培に日々取組んでいます。長ねぎ本来の“甘みと辛み”のバランスと“シャキシャキ”とした歯ごたえのある長ねぎ栽培を目指しています。

軟白長ねぎ

軟白長ねぎ

軟白長ねぎ

ハウスで栽培し、ハウス内の温度調節や管理など手間隙かけながら全長80cmなるまでじっくり育て、白根は土寄せせず、黒いフィルムで遮光し35~50cm出来れば収穫です。収穫は1本ずつ手で抜き、専用の皮むき機で残り葉が2~3 枚になるまで剥けば正品の完成となります。柔らかく甘味がありクセも少ないので生食もでき、刻んでサラダにしたり、白髪ネギにしてラーメンのトッピングにしたり、カレーに入れても美味しくいただけます。

メロン

メロン

メロン

澄み切った水と空気、豊かな大自然に囲まれた環境でメロンを栽培しております。生産者は、おいしいメロンを生産するために良質でより安全、そしてもっともっと『おいしいメロン』作りに対し追求し、日々努力しております。農薬散布回数・化学肥料削減に努め、地球にやさしく体にやさしい栽培を行っています。

てん菜

てん菜

てん菜

砂糖の原料となるてん菜の作付は、畑作物の輪作体系を確保する中で重要な作物であり、空知管内の約半分の面積を当JAで生産しています。てん菜は3月に播種作業が始まり収穫は11月と、畑作物の中でも長い生育日数を要し、寒暖の
差が大きいほど糖度が蓄えられ、涼しい北海道の気候に適した作物となっています。

中玉トマト

中玉トマト

中玉トマト

「シンディ―スイート」という食味が良い品種をメインに栽培しています。北海道という冷涼な気候を生かし、減農薬・減化学肥料削減にも力を入れ安心・安全な中玉トマト作りに励んでいます。太陽の日差しをいっぱいに浴びた真っ赤な中玉トマトは見た目が良いだけでなく、高糖度でさまざまな栄養素も豊富です。新鮮で体にもやさしい中玉トマトを皆さんの食卓にお届けしています。

アスパラ

アスパラ

アスパラ

北海道の春の訪れを告げる野菜アスパラ。収穫は手作業で1本1本丁寧に収穫しています。おいしいのはもちろん減農薬・減化学肥料削減にも力を入れ栽培しています。グリーンアスパラは春だけでなく、夏採りも行なっており長期での出荷をしています。また、グリーンアスパラだけでなく、遮光シートを使用したホワイトアスパラも栽培されており高い評価を受けています。

ピーマン

ピーマン

ピーマン

緑豊かな形の整った「さらら」という品種をメインに栽培しています。子供の嫌いな野菜の一つとして取り上げられますが、「さらら」という品種はピーマン独特の苦味も少なく高い評価を受けています。ピーマンは温暖な気候を好むためハウスでの栽培をメインとし、温度・水管理など労力をかけています。栄養豊富なおいしいピーマンを皆さんの食卓にお届けしています。

いちご

イチゴ

イチゴ

豊かな自然に囲まれて育ったいちごは甘さの中に適度な甘酸っぱさが含まれたいちご本来の味です。採ってすぐ食べられるいちごやケーキなどに使われる少し酸味の強いイチゴなどが栽培されています。生産者は、おいしいいちごを生産するために日々収穫作業や管理作業に努力しています。

PAGE TOP