■ 青年部
2020/12/14
12月8日、本日は今年度最後の青年部役員会を行いました。
今年1年をとおしての反省等を発表し、事業縮小になった悔しさやこの状況でもやれることをやれて良かったなど様々な意見がでました。
今年度の事業は実施か中止かの判断が難しく、苦労した1年になりましたが各関係機関のご協力のおかげで事業を遂行することが出来ました。
来年も制限された中での事業になると思いますが、今年度の経験を活かし青年部一同頑張っていきたいです。
2020/12/14
12月8日、栗山町 養護老人ホーム「泉徳苑」にて、青年部による農産物の贈呈を行いました。例年は入居されているお爺さん・お婆さんや泉徳苑の職員の方と餅つきを行うのですが、今年度は新型コロナウイルス感染防止の為、玄関先での農産物贈呈と致しました。来年はこの状況が落ち着けば餅つきを行い、お爺さんやお婆さんに楽しんでいただきたいです。
2020/12/02
11月24日(火)、青年部による新米配布事業が実施され、新米のななつぼしが、由仁中学校・由仁小学校・にじいろこども園・三川保育園へ配布されました。
この事業は、町内に住む子供たちと教員の方たちに地元で生産されたお米の美味しさを味わってもらうことを目的に、由仁町米麦対策協議会のご協力のもと実施されています。
今年度は新型コロナウイルス感染対策を万全に1kg袋に詰めた約600kgの新米をそれぞれへ届け、先生と子供・園児たちから感謝の言葉を頂くことができました。
青年部役員それぞれの子ども達へ