■ 青年部
2024/07/18
5月23日に本間輝一さんの圃場にて由仁小学校5年生を対象に田植え体験授業を行いました。
当日は、風も強く少し肌寒い日の田植え授業でしたが、盟友から指導を受けながら田植えを行いました。
水田に入る時は少し躊躇している様子でしたが、いざ入ってみると、児童たちは楽しそうにしていて、あっという間に苗を植えてしまいました。
秋には、児童たちと稲刈り体験授業を行う予定です。
2024/06/25
5月11日(土)にそらち南農協青年部 栗山支部主催、田植え体験ツアーを田村直弥さんのほ場で行われました。
コロナ禍をへて昨年から再開しました札幌市白石区との田植え体験ツアーも今年で34回目となり、札幌市白石区の家族や栗山町の介護学生も含め、76名の方にご参加をいただきました!
当日の天候は風が強く吹いていて肌寒く感じましたが、田植えを始めると気温が上がっていき、絶好の田植え日和となりました。青年部員指導の元、元気よく、楽しく植えていき、あっという間に苗を植えてしまいました!
大盛況に終わった田植えツアーですが、秋には稲刈りツアーが予定されています。今から待ち遠しく感じるイベントとなりました。
2024/03/25
3月7〜8日、帯広方面で部員研修を実施いたしました。
1日目は、農業研究センター芽室研究拠点と尾藤農産に視察に行きました。
農業研究センターでは小麦の品種育成、スマート農業について、尾藤農産では土づくり、経営について講義して頂きました。
気候変動していく中で、作物にあった土づくりをすることが安定した経営に繋がっているということを改めて感じました。
夜には懇親会が行われ盟友同士の仲も深まりました。
2日目は池田ワイン城、道の駅おとふけを視察し、その土地のご当地のものを拝見できました。
今回の研修で得たものは日頃の仕事に活かしていけることが多かったので、今後の事業部活動でも色々学んでいきたいです。