■ 青年部
2019/03/27
3月5日~6日 そらち南農協青年部 道内部員研修を実施しました。
1日目は千歳市にある「北海道キッコーマン株式会社」に行き、工場、資料館でしょうゆの製造方法を学び、大豆や小麦などの原料がどのように使われているかを盟友たちは熱心に話を聞いていました。
![]() |
![]() |
次の研修先は北広島市にある「テクノロジーファーム西の里」に行きました。
ここでは、ドローンや除草剤散布用無人ボート、負担軽減のパワードウェア等の説明、工場内で保管してあるボートやヘリの見学、最後にはドローンのデモフライトが行われ、盟友たちは真剣な眼差しで見ていました。その後、札幌市内に場所を移し、懇親会を行い各支部隔たり無く親睦を深めました。
![]() |
![]() |
2日目は「北海道議会議事堂」に行きました。
白川道議のお取り計らいで本会議場等を見学し、その後本会議場にて傍聴し、議案審議や高橋知事退任のあいさつなど、普段ではできない貴重な体験をすることが出来ました。
今回の部員研修で、盟友との親睦はもちろんのこと、農作物の加工、最新の機械、道議会の傍聴と色々なことを学び、とても有意義な研修になりました。
2019/02/12
厳しい寒さや積雪が続く2019年の始まり、1月27日に、第11回そらち南農協青年部冬季親睦大会が由仁町民体育館で行われました。
種目はミニバレーで、栗山・由仁・三川の各支部をはじめ、農協チームや執行部チームの計12チームで熱戦が繰り広げられました。
各チーム試合を重ねるごとに好プレーが増え、由仁A対栗山Cの決勝戦では会場内の盟友、またJA職員が見守る中素晴らしい試合が行われ、接戦の末、由仁Aチームが優勝しました。
久しぶりに運動する盟友も多かったですが、大きな怪我も無く無事大会を終えることが出来ました。
大会終了後は、とんとん亭にて懇親会が行われ、各支部、JAとの垣根を越えた熱い話で盛り上がり有意義な懇親会となり、親睦を深めることが出来ました。
これから様々な行事を行い、盟友同士もっと親睦を深めていくことでしょう。