ブログ

■ 青年部

そらち南農協青年部 冬季親睦ボウリング大会を実施

2023/03/16

 3月8日(水)、岩見沢市のポルタトーホーボウルにて青年部の冬季親睦大会を実施致しました。

 

 今季は、前日7日から当日8日の午前中まで部員研修を行ってからの開催となり、盟友皆さん少しお疲れ模様でした。種目はボウリングで3支部混合14チームでの対抗戦で行いました。

 

 大会は栗山支部の八田佳紀さんの始球式からゲームがスタートしました。ゲームが始まると盟友の皆さん、先ほどまでの疲れが嘘かのようにストライクやガターに一喜一憂しながらどのレーンでも歓声が上がり、とても盛り上がりました。

 

       

 

 結果は、八田さん(栗山支部)、東さん(三川支部)、石田さん(由仁支部)のチームが優勝。そしてグループ優勝もした八田さんが、個人スコアでも優勝となり、今回の冬季親睦大会は幕を閉じました。

 

     

 

 

 本格的な農業シーズン前に部員同士で怪我無く、楽しく交流ができました。

令和5年度 青年部道内部員研修

2023/03/16

 3月7日〜8日、旭川方面での青年部の道内部員研修を実施致しました。

 

 研修1日目は、上富良野町の土の館と旭川市の片倉コープアグリ株式会社北海道支店の視察へ行きました。

 

 土の館では土づくりの重要性について講話をいただきました。世界の土壌状況などを例に、土づくりをしっかり行うことで、気候変動に強く作物によい圃場をつくることが出来るということを、予定時間いっぱいまで講演していただき、大変有意義な研修となりました。

 

    

 

 片倉コープアグリ株式会社北海道支店では、農業生産に欠かせない肥料や培土の生産工程を視察致しました。普段使っている培土がどこから原料が来て、どのように加工、生産されているのかを知ることができました。

 

  

 

 1日目の夜には懇親会も行われ、余興で盟友同士の仲も深まりました。

 

 2日目は、男山酒造酒造り資料館へ視察に行きました。

 男山酒造酒造り資料館では、酒造りの歴史や酒造りの工程について見学しました。

 ここでは試飲コーナーもあり、男山の銘酒に舌鼓をうっていました。

 

 

 今回の研修で得たものを、日常から活かして行ける様今後も事業部活動を、続けてまいります。

そらち南農協青年部 スノーメッセージ

2023/02/10

 2月6日、栗山町共和のヤンマーアグリジャパン北海道支社栗山支店にて、そらち南農協青年部役員で恒例のスノーメッセージを作成しました。

 

 今年のメッセージは「能天気じゃなくて農転期!!」となりました。

 

 テーマとしては肥料、飼料、石油製品の国際相場が上昇し、私達の農業経営を圧迫する状況となり先行きの見えない不安が続いています。マイナスのイメージで捉えるのではなく、私たちは農業の転換期と捉え前向きに努力していこうという思いから一生懸命作成し、通りがかる人たちにも青年部活動をアピールしました。

 

PAGE TOP