ブログ

■ JA

医療機関・福祉施設に牛乳を無償提供

2020/06/01

 5月27日(水)、JAそらち南は栗山町・由仁町の医療機関と福祉施設に牛乳の無償提供を実施致しました。

 

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当JA管内での発生は現時点ではありませんが、各医療機関・介護施設等においては感染防止等の対応により一層業務が多忙になっております。

 

 このようなことから、医療及び福祉施設従事者に対し日頃の感謝及び栄養確保と健康増進を目的に牛乳を提供することとなり、従事者1人あたりに200mlのパックを2つ用意し、計66ケース(1,584本)を各医療機関及び福祉施設に配布致しました。

 

 栗山町の栗山赤十字病院と由仁町の由仁町立診療所にはそれぞれ当JAの北組合長と山本専務が訪問して、牛乳を提供すると共に医療・福祉従事者の皆様に日頃の感謝の念を伝え、激励しました。

 

     

    栗山赤十字病院             由仁町立診療所

栗山町産イチゴを使用したソフトクリームが販売中

2019/12/25

そらち南農協いちご部会で生産されているいちご「すずあかね」を原料に使用したソフトクリームが、セイコーマート全店他ハセガワストア、タイエー、ハマナスクラブで12月14日から発売されています。

 

「Secoma 北海道いちごソフト」と名付けられたこのソフトクリームは、すずあかねの特徴である苺本来の味わいと香り、程よい酸味が感じられる一品です。

 

発売開始前日には製造を手掛ける(株)ダイマル乳品が栗山町を訪れて発売の開始を報告し、ソフトクリームを関係者で試食した際には皆様から「さっぱりして美味しい」、「しっかり苺の味がする」といった感想が挙がり、大好評でした。

 

なお、このソフトクリームは12万個限定発売となっておりますので、お早めにお買い求めください。

 

ソフトクリームを手に記念撮影する(左から)佐々木栗山町長、(株)ダイマル乳品寺﨑取締役社長、そらち南農協いちご部会水野会長、当JA北組合長。

 

 

令和元年産米 出荷開始

2019/10/04

栗山・由仁各町で新米の出荷作業が順調に進んでいます。

 

施設への出荷は栗山町で9月11日、由仁町で9月13日に始まりました。

       

ホッパーに籾殻を投入する様子(左:栗山、右:由仁)

 

一方、個袋での出荷は由仁町で9月13日、栗山町では9月27日に始まっています。

 

       

検査の様子(左:由仁、右:栗山)

 

どちらも、10月中までには終了する見込みとなっております。

 

皆さんの食卓に新米が登場するまでもうすぐです。

 

楽しみに待っていて下さい。

PAGE TOP