■ JA
2019/08/08
8月3日(土)、第5回JAそらち南農業祭が昨年と同じく農協駐車場で開催されました。
午後1時のオープニングでは栗山高等学校吹奏楽局が小編成ながら様々な工夫を凝らした演奏を披露し、農業祭開始前から駆けつけていた大勢の皆さん楽しませてくれました。
午後1時30分からは開祭式が開催され、当JAの山本代表理事専務の開会宣言直後に開会を告げる花火が盛大に打ち上がりました。
午後2時からは栗山みのり太鼓による演奏が披露され、力強く太鼓を打って出される豊かな響きに会場も大変盛り上がりました。
その後、青年部の賀集書記長と吉野事業部長の司会でお子様向けの○×クイズと大人向けの○×クイズをそれぞれ開催し、見事勝ち抜いたお子様たちにはお菓子、大人のお客様には豪華景品がプレゼントされました。
午後3時過ぎからのステージでは、昨年10月から北海道観光庁より北海道観光応援隊に任命されている札幌在住の3人組ユニット・ハンバーガーボーイズが登場し、様々なジャンルの音楽を融合させたオシャレなトラックとシュアなカッティングから繰り出される極上のストラトサウンドを融合させ、北海道の地域や市町村のあるあるネタを満載したユーモアラスな歌詞を歌い上げるという、唯一無二のサウンドで大勢のファンの皆さんは勿論、初めて見る会場の人たちも盛大に盛り上げてくれました。
ステージイベントの他には青年部が玉ねぎ・馬鈴しょの詰め放題をはじめ、取れたて野菜や手作りのかぼちゃドーナッツ、ドリンクバーでの飲み物の販売を行い、また、お子様向けのこども縁日では沢山のおもちゃやお菓子を大勢のお子さんや親御さんと楽しく会話しながら販売するなど、大活躍でした。
また、当JAと子会社メリーワークはお子様向けのこども縁日や共済PRコーナー、満腹コーナーでの各種飲食物の販売などでお祭りの賑わいに大いに貢献したと思います。
ステージではお子様向けにお菓子まきや餅まき、豪華景品を多数用意した抽選会が立て続けに行われ、盛り上がりが持続したまま農業祭は無事幕を閉じました。
当日は朝から晴天で気温が高く、本当に暑い中でしたがどのブース・イベントも大勢のお客様に楽しんで頂けたと思います。
ご来場ありがとうございました!!
2019/07/25
6月20日、由仁町岩内においてドローンの農薬散布実演が株式会社サングリン太陽園のご協力の下、生産者の皆様や空知農業改良普及センター南東部支所、由仁町、JA職員等計38名が参加し、行われました。
道内で無人ヘリコプターの販売・レンタル・請負散布等を手掛ける北日本スカイテック株式会社からヤマハのマルチローターYMR-08の概要を説明頂き、デモ飛行を見学しました。
実際の模様を動画でご確認ください(農薬散布実演ですが、実際には水を散布しています)。