ブログ

■ JAアーカイブ

古山8号倉庫竣工式開催

2022/11/29

 11月24日、由仁町熊本の由仁営農センターにおいて今年5月より建築工事が進められていた「古山8号倉庫」が完成し、竣工式が執り行われました。

 

 竣工式には施工関係者など約30名の出席を頂き、倉庫の完成を祝い、今後の安全運用を祈願いたしました。

 

 完成した倉庫は916.43㎡で1,800t(30,000俵)の収容のが可能となり、米をはじめとする穀物の保管等、多目的に利用されます。

 

             テープカットの様子

 

 

 

 

 

青年部三川支部 焼き芋・さつまいも料理教室

2022/11/22

 10月31日に青年部三川支部の食農教育事業として、由仁小学校の4年生を対象に焼き芋と芋もち作りを行いました。

 

 児童たちは、焼き芋が出来上がるまで栗山町、由仁町の農業についてクイズ形式で楽しく学び、クイズ終了後はさつまいもの芋もちを作りました。料理の先生に教えてもらいながら、さつまいもについて学びつつ一生懸命料理に取り組んでいました。

 

 定植から調理まで自分たちで行った芋もちは、一段とおいしく児童たちは大きな口でほおばっていました。

 

 青年部の盟友達も児童の嬉しそうな様子、おいしいという声を間近で受け取ることができ、良い時間を過ごすことが出来ました。

 

 来年以降も食農教育に関わり、地域の子ども達の成長に少しでも携わることが出来れば良いなと思います。

 

    

 

    

秋の農業用廃プラスチック集積を実施

2022/11/21

 11月8・9日、由仁営農センターにおいて本年度2回目の農業用廃プラスチック集積を実施致しました。

 

 年々、秋の回収量が増えていることから本年は2日間にわたり実施し、午前中は終始混雑しておりましたが、事故などの大きなトラブルもなく、ハウスビニールや農ポリの他、農業関係で使用した資材を区分別に指定場所へ荷下ろしを行いました。

 

 また、今回から小麦・大豆等の種子袋(紙袋)も対象となり、たくさんの使用済の袋がコンテナに詰め込まれました。

 

 今回の集積では栗山・由仁両地区合計で前年比108%の約97t、夏の集積と合わせて前年比90%の約221tの集積となりました。

 

 

 今回集められた廃プラスチック類は苫小牧市の処理業者へ運び、有効資源としてリサイクルされ再生原料や石炭の代替品燃料として再利用されます。

 

 

PAGE TOP