■ JAアーカイブ
2022/11/16
11月2日、JAそらち南本所3階大会議室で令和4年度新規就農者激励会が開催されました。
今年度は新規就農者15名と新規成婚者7名が対象で、当日は新規就農者12名と新規成婚者1名が出席致しました。
激励会では各関係機関代表者や農協役職員等20名以上から祝福され、記念品としてJAグループ系統5連から苗木、家の光協会書籍5冊、雑誌「地上」、JAそらち南からはみなみちゃんがプリントされたつなぎが贈呈され、激励状をJA北海道中央会岩見沢支所の西島支所長より、JAからの記念品を高嶋専務からそれぞれ授与されました。
出席された皆さんは、それぞれ今後の営農に対する抱負を述べられ、農業に従事する決意を新たにしていました。
2022/11/08
10月29日(土)、栗山町駅前駐車場でJAそらち南青年部主催の「いも・たまねぎ詰め放題会」が開催され、午前10時の開始前から入場待ちの行列ができる程、大勢のお客様にお越しいただきました。
馬鈴しょ・玉ねぎ・さつまいもの詰め放題の他、そらち南さつまいもクラブが由栗(ゆっくり)いもとその焼きいもを販売し、(株)メリーワークもゆめぴりかの新米やトマトジュース、新生姜を販売。
また、2台のキッチンカーがそれぞれカレーパンやワッフル等を販売し、こちらも人気を集めておりました。
馬鈴しょと玉ねぎは昨年と同様に追加を手配するほどの人気ぶりで、今年も盛況のうちに終了いたしました。
2022/10/24
10月7日に青年部三川支部の食農教育事業として、由仁小学校の4年生を対象にサツマイモの収穫体験授業を行いました。
児童たちは自分たちで定植を行ったサツマイモを収穫するのを楽しみにしていたそうで、収穫の方法の説明を受ける際も、待ちきれない様子で目を輝かせながら聞き入っていました。
説明の後、盟友達のアドバイスを受けながら自分が植えたサツマイモの収穫作業に取り掛かり、児童たちは自分の顔よりも大きく育ったサツマイモを手に驚いたり、収穫作業に夢中で泥だらけになりながら、収穫体験をしていました。
今回収穫したサツマイモは、甘く美味しいサツマイモになるよう数週間寝かせたのち、次回、焼き芋にして美味しく食べる予定です。
「早く食べたいな!」、「大きいサツマイモを食べるのが楽しみ」など、自分たちで収穫したサツマイモを味わうのを楽しみにしているようです。