■ JAアーカイブ
2021/10/22
10月24日、毎週日曜日午後1時30分より北海道文化放送(UHB)で放映されている「EXILE TRIBE 男旅」で栗山町産かぼちゃ「栗マロン」が紹介されます。
「栗マロン」の美味しさは勿論、栽培する時の難しさや工夫などが紹介されますので、是非ご覧下さい。
ロケ地での1コマ
2021/10/18
新型コロナウイルス感染拡大防止のために様々な対策が講じられ、農産物は業務用を中心に需要が急速に低迷しています。
牛乳・乳製品も例外ではなく、生乳は毎日生産されるため乳業メーカーでは長期保存が可能なバターや脱脂粉乳等の加工を増産して対応していますが、その在庫も限界に達している状況です。
そこで、JAにおいても乳製品の消費拡大の取り組みを始め、JA主催の各会議で使用する飲み物を牛乳にしております。
10月14日、第6回監事会開催前
この取り組みは今後も継続して参ります。
2021/10/12
10月9日、JAそらち南青年部が栗山町イベント広場で「いも・たまねぎ詰め放題会」を開催致しました。開始予定時刻の午前11時前から大勢の町民の皆さんが訪れ、予定より10分ほど早めて開始致しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、町民の皆さんには検温、手指の消毒、手袋の装着にご協力いただき、人数制限を行い馬鈴しょと玉ねぎをビニール袋に詰めてもらいました。
同じ会場では現在開催中の「ゆに新じゃがフェスティバル」の出張販売とJAそらち南の子会社・(株)メリーワークによる新米の販売も実施され、「ゆに新じゃがフェスティバル」の出張販売ではパンとロールケーキ等が、(株)メリーワークではゆめぴりか5㎏がそれぞれ販売されました。
当初用意した馬鈴しょと玉ねぎだけでは足りず、急きょ追加するほどの盛況ぶりで、大好評のうちに終了することが出来ました。