ブログ

■ JAアーカイブ

そらち南農協青年部 スノーメッセージを作成

2021/02/25

 2月12日、栗山町農産物検査場前にて、そらち南農協青年部役員が毎年恒例となっているスノーメッセージの作成を実施しました。

 

 今年は、新型コロナウイルスの感染拡大が心配される中での作成となりましたが、役員一人一人が感染予防に努めつつ、事業を実施できる喜びを噛みしめながら一生懸命作成しました。

    

 

 今年のメッセージとしてはGoToキャンペーンに因み”Go”を”農”に変え、コロナに負けず空知の農業を盛り上げていこうという意気込みをスノーメッセージに込めました。また、初の試みとしてそらち南農協のマスコットであるみなみちゃんの雪像を作成し、通りがかる人たちに青年部活動をアピールしました。

 

 

令和2年産米と車椅子を寄贈

2021/01/26

 1月25日、JAそらち南は米の地産地消及び児童生徒への食農教育並びに地域社会貢献の一環として、栗山町・由仁町に9年連続で学校給食米の寄贈を行ないました。

 

 次代を担う子供たちのために地元の安心・安全で美味しいお米を給食で食べてもらいたく、昨年の半年分から1年分に変更し、寄贈致しました。

 

       

     栗山町役場にて         由仁町役場にて

 

 また、栗山町・由仁町の社会福祉協議会には7年連続で車椅子の寄贈も行いました。

 

 JAおよび子会社の(株)メリーワークの地域社会貢献の一環として、JA北海道大会の550万人と共に創る「力強い農業」と「豊かな魅力ある農村」の実践を踏まえ、高齢化が進む両町の社会福祉に貢献することを目的として、両町の社会福祉協議会に対し昨年に引き続き車椅子を各10台ずつ寄贈致しました。

 

       

1月25日 栗山町社会福祉協議会 1月26日由仁町社会福祉協議会

 

 

 

 

 

 

JAイメージソングに合わせて踊るダンス動画のご紹介

2021/01/14

 栗山町で活動している「twenty pumps」というダンスグループが当JAのイメージソング「NOU NOU NOUKA」をバックにオリジナルの振り付けで踊る動画が1月5日からYouTubeで公開されています。

 

 「twenty pumps」は栗山町内の小学校1年生から高校3年生までの女の子達で構成され、これまでは町内外で活動の成果を披露してきましたが、昨年からのコロナ禍によってその機会が無くなってしまい、「NOU NOU NOUKA」をハンバーガーボーイズの了承の上、練習を重ねYouTubeで公開することを新たな目標に、この度配信する事ができました。

 

     

 当JAのマスコットキャラクター「みなみちゃん」も参加していますので、是非1度と言わず何度もご覧ください。

 

 また、当JAのトップページからも視聴できますが、オリジナル動画と比較しながらお楽しみください。

 

     

PAGE TOP