■ JAアーカイブ
2021/01/01
新年あけましておめでとうございます。
組合員の皆様におかれましては、日頃より地域農業の振興と地域社会の発展にご尽力され、ご家族とともに令和3年の新春をご健勝で迎えられましたことを心よりお慶び申し上げます。
また、平素より農協事業へ特段なるご理解とご協力を頂いておりますことに改めてお礼を申し上げます。
昨年は、コロナ禍にあって人の移動が活発になれば感染が再び広がる恐れは否定できず、慎重な行動と見通しを社会経済活動の前提とせざるを得ない状況であります。
農業を取り巻く情勢としては、貿易をはじめとする国際環境が不透明な中、経済環境の激変や気候起因からの災害の多発傾向等、厳しい状況が依然として続いております。
JAはこれまでと同様、系統組織を通じ、主張するべきところは主張して、組合員皆様が安心して営農を続けられるような農業政策となるよう強く求めていきます。
農協事業については、第4次農業振興計画の最終年として、農業所得拡大をめざし、営農相談機能の充実をはじめ、各事業推進に当たらせていただいておりましたが、年度当初から、コロナ環境にかかる影響を大きく受けたところであります。
また、昨年は事業基盤の拡充として、産地パワーアップ事業による大豆貯蔵施設が3月に完成、北海道地域づくり総合交付金事業によるブロッコリー製氷機が導入され、施設の有効利用による有利販売に努めるとともに、ご活用いただきたく存じます。
今年も、組合員皆様の期待に応えられる運営ができるよう、営農部門を重視した事業と経営の展開方向を確立させ、役職員ともに、より一層の努力をして参りますので、よろしくお願い申し上げます。
最後になりますが、本年もご家族をはじめ組合員皆様が事故なく1年間ご健勝で過ごされ、そして、豊穣の秋を迎えられますようご祈念申し上げ、新年のご挨拶と致します。
2020/12/25
12月12日(土)より、栗山町産の苺を使用した「北海道いちごソフト」が今年も発売されています。
昨年も12月5日から発売されていましたが、今年はモコモコの形になってリニューアルされており、一口食べると、いちごの香りと味わいが口いっぱいに広がり、後に程よい酸味が感じられます。
セイコーマート全店(北海道・茨城県・埼玉県)の他、ハセガワストア、タイエー、ハマナスクラブでお買い求めいただけます。
是非、一度ご賞味ください。
2020/12/14
12月8日、本日は今年度最後の青年部役員会を行いました。
今年1年をとおしての反省等を発表し、事業縮小になった悔しさやこの状況でもやれることをやれて良かったなど様々な意見がでました。
今年度の事業は実施か中止かの判断が難しく、苦労した1年になりましたが各関係機関のご協力のおかげで事業を遂行することが出来ました。
来年も制限された中での事業になると思いますが、今年度の経験を活かし青年部一同頑張っていきたいです。