ブログ

■ JAアーカイブ

青年部由仁支部食農教育

2024/07/18

 5月23日に本間輝一さんの圃場にて由仁小学校5年生を対象に田植え体験授業を行いました。

 

 当日は、風も強く少し肌寒い日の田植え授業でしたが、盟友から指導を受けながら田植えを行いました。

 

 水田に入る時は少し躊躇している様子でしたが、いざ入ってみると、児童たちは楽しそうにしていて、あっという間に苗を植えてしまいました。

 

 秋には、児童たちと稲刈り体験授業を行う予定です。

 

     

   

田植えツアーinくりやま

2024/06/25

5月11日(土)にそらち南農協青年部 栗山支部主催、田植え体験ツアーを田村直弥さんのほ場で行われました。

 

 コロナ禍をへて昨年から再開しました札幌市白石区との田植え体験ツアーも今年で34回目となり、札幌市白石区の家族や栗山町の介護学生も含め、76名の方にご参加をいただきました!

 

 当日の天候は風が強く吹いていて肌寒く感じましたが、田植えを始めると気温が上がっていき、絶好の田植え日和となりました。青年部員指導の元、元気よく、楽しく植えていき、あっという間に苗を植えてしまいました!

 

 大盛況に終わった田植えツアーですが、秋には稲刈りツアーが予定されています。今から待ち遠しく感じるイベントとなりました。

 

  

 

  

 

  

2024年の田植えが始まる

2024/06/22

 5月10日、昨年より1日遅くJAそらち南管内で田植えが開始されました。

 

 

 

 由仁町東三川の熊林重春さんの水田では、この日「ななつぼし」が2.7ha植え付けされました。

 

 熊林さんによると苗の生育が良く、気温が高ければもう少し早く田植え作業を始めたかったとのこと。

 

 JAそらち南管内では今月20日頃に田植え作業の最盛期を迎える見込みとなっており、今から収穫の秋が楽しみです。

PAGE TOP