■ JAアーカイブ
2015/07/13
使わなくなった農業用ビニールやPOフィルム、ポリ袋、苗箱などの処分などは法律で規制されていることから、
JAそらち南管内では毎年、農業用廃プラスチック集積を実施しています。
今年も7月8日・9日と由仁営農センターにておこないました。
計量待ちで並ぶ車輌がいっぱいです。 計量中!!
それぞれ分別し、所定の場所に降ろしていきます。
そして、再計量!! これで廃棄物の重量を確認しています。
これからも皆さんでクリーンな農業環境を守りましょう!!
そして、取材中カメラを向けると、ピースサインもいただきました(^_^)v
ちょこちょこ取材で写真を撮りに行ってます。
カメラを持っている私を見かけた時には、笑顔でカメラ目線お願いしますねぇ〜☆
2015/07/10
先日、由仁町岩内の花農家である小別正昭さんから、農協へ花のプレゼントがありました。
鮮やかなピンク色のユリと紫色のスターチスを頂き,さっそく飾ってみると
殺風景だった事務所が、あっという間に明るくなりました!!
やっぱり事務所にお花があると皆の顔がホッコリしますね(*^_^*)
素敵なプレゼントありがとうございました。
さてさて、食いしん坊な私としては次は・・・
お待ちしてま〜す(^o^)/
なんちゃって!!(笑)
2015/06/05
5月27日、皇居で催される「新嘗祭」に献上する米の「御田植祭」が開催されました。
新嘗祭とは天皇陛下が皇居で全国各地の新米を神前に供え収穫に感謝する行事で,北海道では毎年2戸の農家さんが選ばれ献上しています。
そしてその中から、な・な・な・なぁんと!!!
今年は、南坂明憲さん(栗山町)が2013年の米-1グランプリで日本一に輝いた事などが評価され選ばれました\(^o^)/
花笠をかぶり赤いたすきを掛けた早乙女姿のJA女性職員が「ゆめぴりか」の苗を丁寧に植えていきます。
晴天に恵まれ無事に終了することができました。
9月上旬には「抜穂祭」を行う予定です。
おいしいお米が収穫でき、無事に天皇陛下の元へ届けられる日が待ち遠しいですね(*^_^*)