■ 青年部
2023/11/22
11月13日に、青年部三川支部の食農教育事業として、由仁小学校4年生を対象に、うどん打ちを行いました。
子供達は、あらかじめジップロックに計量された小麦粉(ゆめちから)に水を入れてうどん打ちを開始しました。うどん打ちをやっている最中は、とても楽しそうでした。また、うどんを寝かせている間に農業に関するクイズなどをして、楽しく学びました。
寝かせ終わったうどんを伸ばして切る作業は、みんな慎重に切っていて上手でした。うどんを食べている時は、自分たちで作ったということもあり美味しそうに食べていました。さらに、今回は由栗いもの素揚げも用意されておりとても好評でした。
青年部の盟友達も子供達の嬉しそうな様子、美味しいという声を間近で受け取ることができ、良い時間を過ごすことが出来ました。
来年度以降も食農教育に関わり、地域の子供達の成長に少しでも携わることが出来れば良いなと思います。
2023/11/21
11月21日(火)、青年部による新米配布事業が実施され、由仁中学校・由仁小学校・にじいろこども園・三川保育園へ新米を配布しました。
この事業は、町内に住む子供たちと先生の方たちに地元で生産されたお米の美味しさを味わってもらうことを目的に、由仁町米麦対策協議会のご協力のもと実施されています。
1kg袋に詰めた約500kgの新米をそれぞれへ届け、先生と児童・園児たちから感謝の言葉を頂くことができました。
三川保育園へ にじいろこども園へ
由仁小学校へ 由仁中学校へ
2023/11/08
9月23日(土)より、青年部(由仁・三川支部)による屑米集荷事業が実施されました。毎週土曜日に実施され、三川倉庫で受け入れを行いました。
集荷依頼のあった生産者宅へ行き、60kg袋に詰められた屑米をトラックへ積み込み、三川倉庫へ戻って検査を受けた後、部員の手によって倉庫へと搬入されていきます。
青年部による屑米集荷は10月28日(土)で終了いたしました。本年度については、約575俵の青年部集荷となっております。