■ JAアーカイブ
2023/06/13
5月27日(土)に食・みどり・水を守る道民の会が主催する、アジア・アフリカ支援米事業の田植えが山根達也さんのほ場で行われました。
今年度は、コロナ禍が解消され74名の参加者が集まりました。
当日は天気も良く、田植え日和でした。
初めての経験ということで、参加者の皆様は苗をまっすぐ植えることに苦労していましたが、慣れた頃にはきれいに植えられていました。
秋には稲刈り体験も予定しています。
2023/05/26
5月20日(土)にそらち南農協青年部栗山支部主催、田植え体験ツアーが篠田雄太さん(きなうすファーム)のほ場で行われました。
コロナ禍の影響で4年ぶりの開催となりましたが、札幌市白石区のご家族や栗山町の介護学生を中心に30名以上の方に、ご参加をいただきました!
久しぶりの開催だったこともあり田植え初体験の方もいたため、最初は恐る恐る田んぼに足を踏み入れていましたが、すぐに慣れた様子で青年部盟友指導の元、約1万本以上の苗が植えられていきました!
絶好の田植え日和の中33回目となる今回の田植え体験ツアーも大盛況に終わりました!
2023/05/11
5月9日、昨年より1日早くJAそらち南管内で田植え作業が開始されました。
由仁町東三川・熊林重春さんの水田圃場。この日は「ななつぼし」を177a植え付けました。
経営主の熊林さんによると今年は発芽・苗立ちが良いとのこと。
今から秋の収穫が楽しみです。
JAそらち南管内では5月の第3週から第4週にかけて田植え作業の最盛期を迎えます。