■ JA
2023/08/14
8月12日(土)、第6回JAそらち南農業祭がJA駐車場にて開催されました。
午後1時からのオープニングセレモニーでは、栗山みのり太鼓の皆様が力強い演奏を披露してくれました。
午後1時30分からは開祭式が始まり、佐々木栗山町長・松村由仁町長、白川祥二道議会議員からご挨拶を頂戴し、高嶋専務による開会宣言によって第6回JAそらち南農業祭が幕を開け、開催を告げる花火が打ち上がりました。
最初のステージイベントは子供向けと大人向けにそれぞれ開催された農産物早食い競争で、青年部の山野下書記長と田中事業部長の司会により、子供は牛乳、大人はすいかで早食いを競いました。
早食競争終了後、予定にはありませんでしたが、お祭り会場にお越しいただいた上村真美道議会議員からも挨拶を頂戴し、午後2時30分からはカラオケ大会が開催され、4組の皆さんが自慢の喉を披露しました。
カラオケ大会は、なんと参加者全員が最高得点を取る展開となり、最後はじゃんけんで優勝を決めることになり、上野まゆみ女性部長じゃんけんを勝ち上がり、見事優勝致しました。
そして、午後3時30分からは4年ぶり2度目の登場となるハンバーガーボーイズのライブがスタート。ライブ開始前から全道各地から駆け付けた熱心なファンの皆さんがステージの前に押し寄せ、1曲目から盛り上がりは最高潮。
ハンバーガーボーイズのお三方は、4年前の前回のライブからステージ衣装やギターは変わっていましたが、楽曲の楽しさと3人のノリの良さは以前と変わらず。いや、前回よりも会場との一体感はレベルアップしたと感じさせてくれました。
4曲目で遂にJAそらち南のイメージソング「NOU NOU NOUKA」が地元栗山町で初お披露目となり、この時点ではこの日1番の盛り上がりとも感じられるほどの歓声の大きさでした。
「NOU NOU NOUKA」終了後も順調にセットリストは進行し、ライブは無事に終了。と思いきや、山本組合長のアンコールにより再度「NOU NOU NOUKA」が演奏され、山本組合長もステージに上がり、ハンバーガーボーイズと夢の競演。
この日のハイライトとも思える盛り上がりぶりを見せました。
この後、お子様向けのお菓子まきと大人向けの餅まきが実施され、最後に前売り券をご購入いただいた方を対象にした抽選会が行われ、農産物や宿泊券を贈呈し、第6回JAそらち南農業祭は幕を閉じました。
4年ぶりの開催で至らぬ点も多々あったとは思いますが、来年度以降もより皆様にお楽しみいただける農業祭を開催すべく役職員全員で頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!また、来年お会いしましょう!!
2023/07/27
7月13日、総代の皆様を対象とした視察研修を開催し、総代88名、役職員30名の計118名で、今年3月に開場しましたエスコンフィールド北海道の視察・野球観戦を行いました。
既に会場に足を運ばれた方もおりましたが、初めて球場を訪れた方は、その設備や規模の大きさに驚いており、また、隣接する農業学習施設「クボタアグリフロント」を見学されている方もおりました。当日は、デーゲームで屋根を開放した状態となっており、札幌ドームとは違う雰囲気での野球観戦を楽しむことができました。
球場見学後は懇親会場へと場所を移し、総代の方々も久々の歓談に盛り上がり、普段話をする機会が少ない両地区の総代間で懇親を深めることができました。
現総代の方々の任期は令和6年4月までとなりますが、次年度以降も総代の方々を対象とした研修を企画致しますので、多数のご参加をお願い致します。
日本ハム×楽天
2023/05/11
5月9日、昨年より1日早くJAそらち南管内で田植え作業が開始されました。
由仁町東三川・熊林重春さんの水田圃場。この日は「ななつぼし」を177a植え付けました。
経営主の熊林さんによると今年は発芽・苗立ちが良いとのこと。
今から秋の収穫が楽しみです。
JAそらち南管内では5月の第3週から第4週にかけて田植え作業の最盛期を迎えます。